経営方針
経営方針
私達は、常に社会に必要な集団であり続けるため
「 できる、できる、必ずできる」
の精神で、技術を磨き合い、知恵を出し合い、信頼し合い、
互いの幸福を目指し、行動します。
品質方針
顧客満足の向上と、品質マネジメントシステムの継続的改善を進めていきます。
環境方針
<基本理念>
私達は、永続的な地球環境との共生・調和が人類共通の重要課題の一つである事を認識し、すべての企業活動を通じ、 より良い環境と豊かな社会づくりに貢献する事を、基本理念とします。
<行動指針>
- 環境マネジメントシステムの構築、運用により、環境保全活動を推進します。
- 法規制、条例、その他要求事項を尊守し、地域と共存共栄を目指していきます。
- 以下の重点分野を継続的に改善し、汚染の予防に努めます。
- ①天然資源、エネルギーの消費量削減
- ②環境負荷物質の管理強化と低負荷物質への代替促進
- ③廃棄物の排出量削減
- 緊急事態による汚染を予防する仕組みを構築し、維持します。
- 方針を文書化し、全従業員に周知徹底し、社外からの求めに応じ公開します。
情報セキュリティ基本方針
<基本理念>
当社は、電子デバイス等の構成部品となる光学ガラス・石英ガラス・産業用特殊ガラス等の切断、精密平面研磨加工および蒸着加工等の業務に関連して、お取引先様からお預かりした製品情報はもとより、社内の技術情報その他の秘密情報を含めた情報資産を事故・災害・犯罪などの情報セキュリティ脅威から適切に保護します。
<行動指針>
- 当社は、情報資産の機密性・完全性・可用性が損なわれたときの事業的影響と発生可能性を情報セキュリティリスクとして認識し、それを受容可能なレベルまで低減させるため適切な情報セキュリティ管理策を適用します。
- 当社は、情報セキュリティに関する契約上の義務、法的要求事項、ガイドライン等を順守し、適切に情報資産を取り扱います。
- 当社は、全社員への教育を徹底し、情報セキュリティ意識の向上に努めます。
- 当社は、事業内容の変化にあわせて情報セキュリティ管理策を見直して継続的に改善するとともに、万一、情報セキュリティに関わる法令違反・契約違反・事故等が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
アヒコファインテック株式会社
代表取締役 安彦宗一郎